白百合について

大学の沿革

1696年 シャルトル聖パウロ修道女会、フランスの一寒村ルヴェヴィルで活動を始める。
1727年 最初の海外宣教女が、南アメリカのギアナで活動を開始する。
1878年 3人のフランス人修道女が来日、函館に修道院を創設。
1881年 東京・神田に学校を新設。
1898年 校名を「高等女子仏英和学校」とする。
1910年 校名を「仏英和高等女学校」に改める。
1913年 神田の大火で全施設を焼失。
1923年 関東大震災で再び全施設を焼失。
1927年 九段(現白百合学園所在地)に新校舎を建設し、移転。
1935年 校名を「白百合高等女学校」に改める。
1946年 「白百合女子専門学校」国文科を設立。
1947年 英文科を増設。
1950年 学制改革に伴い、「白百合短期大学」となる。
1958年 仏文科を増設。
1965年 現在地の調布に移転し、4年制大学を設立。
1978年 日本における教育施設創立100周年を迎える。
1983年 司書・司書教諭課程を開設。
1985年 児童文化学科を増設。
1988年 情報科学講座を開講。
1989年 大学創立25周年を迎える。
1990年 大学院文学研究科発達心理学専攻および児童文学専攻(修士課程)設置。
1992年 大学院文学研究科発達心理学専攻(博士課程)設置。
1994年 大学院文学研究科国語国文学専攻およびフランス語フランス文学専攻(修士課程)増設。
国文学科を国語国文学科に、仏文学科をフランス語フランス文学科に、
英文学科を英語英文学科に学科名称変更。
1995年 大学院文学研究科児童文学専攻(博士課程)および英語英文学専攻(修士課程)増設。
1996年 日本語教育副専攻を開設。
1997年 大学院文学研究科言語・文学専攻(博士課程)増設。
児童文化学科を児童文学・文化専攻と発達心理学専攻の2専攻に分ける。
1999年 保育士養成課程を開設。
2001年 大学院文学研究科発達心理学専攻(修士課程)を「発達心理学コース」および
「発達臨床心理学コース」の2つに分ける。
2005年 幼稚園・小学校教諭免許取得課程を開設。
社会人生涯学習プログラムを開講。
2014年 キャンパス内のめぐみ荘が登録有形文化財に登録。
2015年 大学創立50周年。
2016年 人間総合学部を設置、2学部6学科に学部・学科を再編成。
2018年 公認心理師カリキュラムに対応。
2022年 白百合 数理・データサイエンス・AI教育プログラム開設。
Page Top